お知らせ

親サイト(漣政宗の酔っ払いの戯言)→http://ameblo.jp/k-itachis-moyacan/

5月1日より徐々に再開します。






2016年10月31日月曜日

E231系八ミツB80編成

2006年東急車輌にて製造されたE231系八ミツB80編成。
車外スピーカー設置準備工事が行われています。

2016年10月30日日曜日

東武9000系9102編成

1987年にアルナ工機にて製造された9000系9102編成。
2006年に副都心線直通化改造工事が行われた最初の編成です。

2016年10月29日土曜日

小田急1000形1057編成

1988年に川崎重工にて製造された1000形1057編成。
2015年にリニューアル工事が施工されました。
4両編成で10両編成で運行の際は新宿側に連結されるほか、4両単独で運行する場合もあります。

2016年10月28日金曜日

北総鉄道7500系7503編成

2006年に日本車輌で製造された7500系7503編成。
京成3000系に準じた車体を採用しております。

2016年10月27日木曜日

東京メトロ10000系10118編成

2007年に日立製作所にて製造された10000系10107編成。
有楽町線、副都心線に使用されるほか、
東上線、西武池袋・有楽町線、東急東横線、みなとみらい線でも運行します。
2016年にフルカラーLED表示器に改修されました。

2016年10月26日水曜日

E233系1000番台宮サイ139編成

2009年に新津車両製作所にて製造されたE233系1000番台宮サイ139編成。
さいたま車両センター(旧浦和電車区)に所属し、京浜東北線向けの車両です。

北総鉄道7300形7801編成

1997年に日本車輌にて製造された北総鉄道7300形7801編成。
導入当初は京成電鉄の3801編成でしたが2003年に北総鉄道にリースされ、
改番されました。