お知らせ

親サイト(漣政宗の酔っ払いの戯言)→http://ameblo.jp/k-itachis-moyacan/

5月1日より徐々に再開します。






2015年9月14日月曜日

東武50090系51094編成

2008年に日立製作所にて製造された50090系51094編成。
東上線池袋~小川町間で運用されTJライナーから普通まで幅広く対応しております。

2015年9月13日日曜日

京王バス 61502

2015年に京王バスに導入された日野セレガ。
形式はQRG-RU1ESBA。
15年度も京王バスは日野が選択されました。

2015年9月12日土曜日

東武バスセントラル 2869

2012年に東武バスセントラル足立営業事務所に導入されたいすゞガーラ。
形式はLKG-RU1ESBJ。
東京~いわき線に主に使用されています。

2015年9月11日金曜日

小湊鐵道バス 2380

2012年に小湊鐵道バス塩田営業所木更津車庫に配属された日野セレガ。
形式はLKG-RU1ESBA。
主にアクアライン高速バスに使用されています。

2015年9月10日木曜日

のと鉄道NT300形NT302「のと里山里海号:里海」

2015年4月にデビューした、
のと鉄道NT300形NT302。
新潟トランシス製造の車両で、
観光列車「のと里山里海号」の里海車両として活躍しております。
こちらは海を基調とした青色のシートモケットを採用しております。

2015年9月9日水曜日

小湊鐵道バス 1037

小湊鐵道バス長南営業所に2013年に導入された日野セレガ。
形式はQPG-RU1ESBA。
長南管轄の高速バス各路線に使用されています。

2015年9月8日火曜日

アルピコ交通 15035

2015年にアルピコ交通に導入された日野セレガ。
形式はQRG-RU1ESBA。
主に諏訪岡谷線に使用されている模様です。