川崎重工業(先頭車2両と中間電動車2両)、東急車輌(中間電動車2両)、日本車輌、近畿車輌(付随車各1両)にて製造された103系LA3編成。
現在、大阪環状線改造プロジェクト「OSAKA POWER LOOP」のラッピング車両として運行しています。
2017年2月28日火曜日
2017年2月27日月曜日
2017年2月26日日曜日
2017年2月25日土曜日
2017年2月24日金曜日
2017年2月23日木曜日
京阪800系801編成
1997年に川崎重工業にて製造された800系801編成。
京津線の京都市営地下鉄東西線直通運転開始に合わせて導入された車両で、
運用区間は太秦天神川・京都市役所前~御陵~浜大津間。
回送で石坂山本線近江神宮前(錦織車庫)まで入線します。
この800系は、
京津線の特徴でもある併用軌道(路面電車)、急こう配、急カーブ、そして直通先である地下鉄にも対応できるように製造されているため、
1mあたりの製造コストとしては日本一高いんだとか…
京津線の京都市営地下鉄東西線直通運転開始に合わせて導入された車両で、
運用区間は太秦天神川・京都市役所前~御陵~浜大津間。
回送で石坂山本線近江神宮前(錦織車庫)まで入線します。
この800系は、
京津線の特徴でもある併用軌道(路面電車)、急こう配、急カーブ、そして直通先である地下鉄にも対応できるように製造されているため、
1mあたりの製造コストとしては日本一高いんだとか…
2017年2月22日水曜日
2017年2月21日火曜日
2017年2月20日月曜日
2017年2月19日日曜日
2017年2月18日土曜日
2017年2月17日金曜日
2017年2月16日木曜日
500系幹ハカV2編成「500 TYPE EVA」
1997年に製造された500系新幹線V2編成。
登場時は16両編成で、
1~6号車は川崎重工、
7、8号車は近畿車輛、
9、10、13~16号車は日立製作所、
11、12号車は日本車輌で製造され、
山陽新幹線区間で300km/h運転を行うのぞみに使用されていましたが、
2008~2009年にかけて、
5~9、12、14、15号車を廃車にし8両編成に短縮の上、
山陽新幹線のこだま用に転用。
このV2編成は、
2014年~15年はプラレールカーとして運行した後、
2015年11月7日からは、
期間限定で山陽新幹線運行開始40周年ならびにテレビアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」放送開始20周年記念のコラボレーション企画による編成となり、
外観もエヴァンゲリオン初号機をモチーフとしたカラーリングに全面塗装し、
1号車を実物大コックピットを再現した「展示・体験ルーム」、
2号車は内装も特別仕様としたほか、
車内チャイムもエヴァの「残酷な天使のテーゼ」に変更されており、
こだま730、741号限定運用になっています(点検等で入らない場合あり)。
登場時は16両編成で、
1~6号車は川崎重工、
7、8号車は近畿車輛、
9、10、13~16号車は日立製作所、
11、12号車は日本車輌で製造され、
山陽新幹線区間で300km/h運転を行うのぞみに使用されていましたが、
2008~2009年にかけて、
5~9、12、14、15号車を廃車にし8両編成に短縮の上、
山陽新幹線のこだま用に転用。
このV2編成は、
2014年~15年はプラレールカーとして運行した後、
2015年11月7日からは、
期間限定で山陽新幹線運行開始40周年ならびにテレビアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」放送開始20周年記念のコラボレーション企画による編成となり、
外観もエヴァンゲリオン初号機をモチーフとしたカラーリングに全面塗装し、
1号車を実物大コックピットを再現した「展示・体験ルーム」、
2号車は内装も特別仕様としたほか、
車内チャイムもエヴァの「残酷な天使のテーゼ」に変更されており、
こだま730、741号限定運用になっています(点検等で入らない場合あり)。
2017年2月15日水曜日
2017年2月14日火曜日
両備バス 1615(DREAM SLEEPER)
2017年に両備バスに導入された三菱ふそうエアロクイーン。
形式はQTG-MS96VP。
1月から池袋~なんば・門真間で運行を開始した定員11名の完全個室バス、
「DREAM SLEEPER東京大阪号」用のバスです。
形式はQTG-MS96VP。
1月から池袋~なんば・門真間で運行を開始した定員11名の完全個室バス、
「DREAM SLEEPER東京大阪号」用のバスです。
2017年2月13日月曜日
関東バス 1(DREAM SLEEPER)
2017年に関東バスに導入された三菱ふそうエアロクイーン。
形式はQTG-MS96VP。
1月から池袋~なんば・門真間で運行を開始した定員11名の完全個室バス、
「DREAM SLEEPER東京大阪号」用のバスです。
形式はQTG-MS96VP。
1月から池袋~なんば・門真間で運行を開始した定員11名の完全個室バス、
「DREAM SLEEPER東京大阪号」用のバスです。
2017年2月12日日曜日
東京メトロ1000系1139編成
2016年末に日本車輌にて製造され17年1月から運行を開始した1000系1139編成。
1139編成はかつて銀座線を走っていた東京地下鉄道1000形車両をイメージしたデザインに変更され、外装はもちろんのこと、内装も凝ってたりします。
1139編成はかつて銀座線を走っていた東京地下鉄道1000形車両をイメージしたデザインに変更され、外装はもちろんのこと、内装も凝ってたりします。
2017年2月11日土曜日
2017年2月10日金曜日
2017年2月9日木曜日
2017年2月8日水曜日
富士急行観光 T0120
富士急行観光に在籍する2012年式の現代ユニバース。
2016年に富士急行観光が路線バス参入の際に、
フジエクスプレスからT0204号車を移籍させ、
車番もT0120に変更されました。
フジエクスプレスT0204時代はこちらから。
2016年に富士急行観光が路線バス参入の際に、
フジエクスプレスからT0204号車を移籍させ、
車番もT0120に変更されました。
フジエクスプレスT0204時代はこちらから。
2017年2月7日火曜日
2017年2月6日月曜日
2017年2月5日日曜日
2017年2月4日土曜日
2017年2月3日金曜日
2017年2月2日木曜日
2017年2月1日水曜日
東武10030系80番台11480編成
1988年に東急車輌にて製造された10030系11480編成。
東武で初めてVVVFインバーター制御車両として登場し、
試作用途が強かった車両。
一度、運用を離脱しましたが、
2006年にインバーター装置を50000系列と同等のものに交換して、
試運転を繰り返したのち運用復帰、
さらに2015年にリニューアル工事を行いました。
東武で初めてVVVFインバーター制御車両として登場し、
試作用途が強かった車両。
一度、運用を離脱しましたが、
2006年にインバーター装置を50000系列と同等のものに交換して、
試運転を繰り返したのち運用復帰、
さらに2015年にリニューアル工事を行いました。
登録:
投稿 (Atom)